ヤマハ発動機は、ファッショナブルなシティタイプの電動アシスト自転車「PAS mina(パス ミナ)」の2024年モデルを、2024年2月20日に発売する。
「PAS mina」は、“ライフスタイルやファッションに合わせて「わたしらしさ」を表現できる電動アシスト自転車”をコンセプトに、自分らしくカスタマイズする楽しみを取り入れたモデル。
主な特徴は、洗練されたおしゃれを楽しみたい女性を引き立たせる、レトロスタイル真鍮スプリングベル、クラシカルなアルミ製ペダルなど上質感や素材感を強調する装備。また、登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーモード」も備えている。
2024年モデルは、コンパクトで使いやすく進化した新型バッテリーと充電器を新たに採用した。新型バッテリーは従来の12.3Ahから15.8Ahへ容量が約30%アップしたことで、これまでと比べて少ない充電頻度で毎日のお出かけに使用できる。
カラーリングは、人気のある「マットロゼ」、「マットインディゴ」に加えて、シンプルで洗練された印象を与える「マットブラック」を新たに設定した。
PAS mina
価格:16万6100円
カラー:マットロゼ、マットインディゴ、マットブラック
コンパクトで使いやすく進化した新型大容量バッテリー
従来モデルに比べて、12.3Ahから15.8Ahへ約30%容量アップを行った。ハンドル部分は、広くしっかり握れる形状になり、荷物を抱えたままでも持ち運びやすくなった。また、バッテリーの向きの誤認を避ける左右非対称のデザインにすることで車体や充電器への脱着をスムーズに行える。ロゴなどのグラフィックをレーザー刻印することで、高級感ある仕上がリになっている。
収納しやすい小型急速充電器
インテリアに馴染むシンプルかつコンパクトなデザインに設計した。従来モデルに比べ、サイズが約40%小さくなったことで、玄関などの狭いスペースでも充電可能。使用しない時は立てて置くと、接地面積は通常時の半分以下になり、場所を取らずに収納することができる。
問い合わせ先:カスタマーコミュニケーションセンター
フリーダイヤル 0120-090-819
【eバイクカタログ2023】YAMAHA(ヤマハ)
https://e-bikejapan.com/news/9476/