ブリヂストンサイクルは、手ごろな価格の電動アシスト自転車「アシスタU STD(スタンダード)」の2025年モデルを7月上旬に発売する。
新モデルでは、従来モデルよりバッテリー容量をアップして一回の充電で走れる距離が伸びたことに加え、部品仕様の見直しによる総重量の軽量化を実現。日常利用において更に利便性が向上している。

電動アシスト自転車は、子どもの送り迎えや、通学・通勤、買い物、サイクリングやスポーツなど幅広い用途で使用されており、学生からシニアまで様々な層から親しまれている。
「アシスタU STD」は、初めて電動アシスト自転車を乗る人に、基本的な機能と自分にぴったりの色が見つかる豊富な6色展開が特徴。ブリヂストンサイクルのラインナップの中で最も手ごろな価格の製品となる。
主な機能は、またぎやすい「ステップスルーフレーム」、買い物に便利な大容量の「幅広ワイヤーバスケット」、様々な走行環境に適した「内装3段ギヤ」、最大積載量27kgまで対応した「クラス27リヤキャリヤ」など。
アシスタU STD 2025年モデルの特長
(1)バッテリー容量アップ!
航続距離が従来モデル比で16km伸びた(オートエコモードプラス)。2025年モデルでは、バッテリー容量がアップしたことで1回の充電で走る距離目安(業界統一基準の標準パターン※1)がオートエコモードプラス52km、標準モード36km、強モード30kmになった。オートエコモードプラスでは従来モデルと比べて16km伸長。より長い距離を走ることができ、充電の手間が減るなど便利に使える。

(2)部品仕様の見直しにより、車体重量を軽量化
2025年モデルでは、自転車部品の仕様を見直すことにより軽量化を実現。従来モデルでは車体重量25.4kg(26インチ)であったが、2025年モデルでは24.9kg(26インチ)※2と、500g(500mlペットボトル1本分相当)の軽量化を達成。駐輪時などの扱いやすさが向上した。
※2 24インチの車体重量は24.2kgです。同サイズ従来モデルは24.7kgのため、26インチ同様に軽量化しています。
(3)2色のおしゃれな新色追加
多くのお客様に好みの1台をお選びいただけるよう、豊富な6色展開。2025年モデルでは、このうち2色をリニューアルし、おしゃれな「E.X モダングリーン」「F.Xベルベットローズ」が新たに加わった。




■製品ページ:https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/assistaUSTD/
※ 標準走行パターンとは平坦路1kmを2ヵ所、勾配4度で1kmの坂道の上り下りの合計4kmの道のりをそれぞれの所定の速度で繰り返し走行した場合のものです。走行距離データは、バッテリー新品、常温15~25℃、車載重量(乗員および荷物を合計した重量)65kg、平滑乾燥路面、無風、無点灯状態、勾配7.0%(4度)の上り坂を変速ギヤ〈2〉で、その他を変速ギヤ〈3〉で走行したときの弊社データです。走行条件・環境の違いにより走行距離が短くなる場合があります。