電動自転車の開発・販売を行うアベントゥーライフは、2022年7月1日(金)から「西日暮里Base」にてレンタサイクルを開始した。
電動自転車「WELB WL01」「VELMO Q2」「VELMO」を低価格で1日レンタルすることができ、谷根千の散策にもお勧めだ。
今後は自転車を活用した観光ツアーやイベントなどを企画していて、ウィズコロナのアウトドアレジャーとして自転車を活用してほしいと考えている。
コロナ禍のレクリエーションとして自転車が人気
近年自転車をスポーツ・レジャーとしてライフスタイルに取り入れる人が増えつつあるなか、その流れがコロナ禍において加速、密を避けた気分転換や運動不足解消のためのレクリエーションとして自転車を楽しむ人が増えている。
また、自転車のなかでも利便性の高いアシスト付きの電動自転車が人気で、経済産業省の生産動態統計調査によると電動アシスト自転車の販売台数・金額は近年右肩上がりになっている。2019年から同社で販売している折りたたみ電動自転車「VELMO Q2」も年々販売が好調で、今年は去年の2倍以上の売上になっている。
西日暮里Baseでレンタサイクル開始
これまで「西日暮里Base」で電動自転車「VELMO Q2」「VELMO Pegasus」「WELB」の3つの車種の試乗を行ってきた。試乗した人はそのアシスト力や電動自転車に見えないデザインを気に入り、ほとんど全員が購入している。
「試乗よりももっと長く乗ってみたい」との声もあり、2022年7月1日からレンタサイクルを開始した。これにより電動自転車「VELMO Q2」「VELMO Pegasus」「WELB」を1日レンタルすることができる。
周辺には谷根千や荒川サイクリングロードもあり、下町情緒あふれる街並みが人気。点在するやおしゃれなお店や雰囲気のある路地を巡るには、ゆったり走れる自転車がおすすめ。乗り心地のよい電動自転車で、気軽なサイクリングを楽しんでほしいと考えている。
西日暮里Base レンタサイクル
場所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-23-6
レンタル料金:1日3000円
小旅行にも便利!折りたたみ電動自転車 「VELMO Q2(ベルモ Q2)」
バッテリーはシートポストに内蔵、シンプルでスタイリッシュなデザイン。
折りたたんでコンパクトになるので、車や電車での持ち運びも簡単に。
大容量バッテリーで45km以上走行可能。
カーボンで軽量!折りたたみ電動自転車 「VELMO Pegasus(ベルモ・ペガサス)」
車体にカーボンを使用しているため、総重量は14.8kgと軽量。
アシスト電源をオフにしても、車体が軽く、9段ギヤで快適な走行。
10秒で簡単に折りたためるので移動もラク。
アプリと連携する電動自転車 「WELB(ウェルビー)」
バッテリーをフレームに内蔵、電動アシスト自転車に見えないデザイン。
アプリと連携することによりスマートフォンでの解錠や指紋認証での解錠が可能。
16のパーツがカスタマイズ可能で、オリジナルの自転車に。