eバイク用コンポーネント「SHIMANO STEPS(シマノ・ステップス)」に、日本向けの新製品「E6180」シリーズと「E5080」シリーズが登場した。
この2つのシリーズ追加により、シマノの日本向けeバイク用コンポーネントは、最上位シリーズである「E8080」シリーズに加え、街乗りから⻑距離ライドまでオールラウンドに対応する「E6180」シリーズ、上位機種の基本性能を受け継ぎつつ軽量、コンパクトな「E5080」シリーズの3シリーズで展開される。
E6180シリーズ
E6180シリーズは、オールラウンドに対応するアシストユニット。バランスの良いスムーズなアシスト性能は、頻繁に繰り返されるストップ&ゴーや障害物の多い街中から、アップダウンが多い通勤、通学路、休日の郊外散走や⻑距離ライドまで、初級者から上級者まで自由で快適なサイクリングを体験することができる。
E5080シリーズ
E5080シリーズは、上位機種の基本性能を継承し、シンプルな内部構造を採用。全ラインナップ中、最も軽量なドライブユニットとなっていまる。脚力に自信のない人でも軽く扱えるため、不安なくeバイクの世界を体験できるモデルだ。上位機種同様、スムーズでコントローラブルな出力特性と、⻑距離走行を可能にする大容量バッテリーにより、様々なフィールドにおけるスポーツサイクリングをサポートする。
ドライブユニット
- シティ用ドライブユニットカバーデザイン
- トレッキング用ドライブユニットカバーデザイン
DU-E6180
・自然なアシストで快適な乗り心地
・優れたバッテリー効率で⻑距離走行を実現
・Qファクター(左右のペダル間隔)を狭く設計することで最適なペダリング環境を提供
・自転車のデザインに合わせられる2種類のドライブユニットカバーデザインを用意
・出力:60Nm(最大)、250W
- シティ用ドライブユニットカバーデザイン
- トレッキング用ドライブユニットカバーデザイン
DU-E5080
・自然なアシストで快適な乗り心地
・優れたバッテリー効率で⻑距離走行を実現
・自転車のデザインに合わせられる2種類のドライブユニットカバーデザインを用意
・出力:40Nm(最大)、250W
サイクルコンピューター
SC-E6100
・ワイドな画面と読み取りやすい大きなフォントを使用。
・ワイヤレス通信により、幅広いアプリケーションとも接続が可能。
SC-E7000
・MTBに最適な薄型、コンパクトで読み取りやすいディスプレイ。
・ワイヤレス通信により、幅広いアプリケーションとも接続が可能。
スイッチユニット
SW-E7000-L
・シンプルな操作でアシストモードの切り替えが可能。
バッテリー
BT-E8035
・フレーム内蔵型バッテリー
・公称容量:504Wh(36V 14Ah)
<eバイクをわかりやすくまとめた冊子:初めての『E-スポーツバイク』>